NE株式会社さんと合同勉強会を開催しました!

こんにちは、ウィルゲート開発室のことみん(@kotomin_m)です! 先日、NE株式会社さんと合同勉強会を開催しましたのでその様子をお伝えします! この勉強会はPHP系のカンファレンスやイベント等で話していたあすみさん(@asumikan)からのお誘いで開催すること…

システムアーキテクト試験に合格しました!

こんにちは!ウィルゲート開発室の佐々木です。 この度、今年の4月に受験したシステムアーキテクト試験に合格しました。 この記事では、私が試験に向けて行った勉強方法や受験してみての感想などをお伝えいたします。 システムアーキテクト試験とは? 受験し…

6月度開発納会を開催しました!

こんにちは、ウィルゲート開発室の田島です。 先日6月度の開発納会を開催しましたので、その模様をお届けします! なお、「開発納会」は開発室内で行われるオフィス飲み会の名称となります。「開発納会」そのものにつきましては下記記事にて紹介しております…

CRE立ち上げ時の目標と現在の目標

こんにちは、ウィルゲート開発室CREチームの山口です。 ウィルゲートでは2021年よりCRE(Customer Reliability Engineering)チームを発足しました。今回はその始まりから現在の活動、また今後の展望について紹介させてください。 CREチームのはじまり 背景 …

データで語れるチームを目指して・データ分析研修を開催しました

こんにちは、ウィルゲート開発室の水口です。 ウィルゲートでは、定期的に技術研修会を開催しています。今回はデータ分析をテーマにした研修を開催しましたので、その内容についてご紹介します。 はじめに 研修の目的 研修の内容 研修のテーマ 研修を開催し…

PHPカンファレンス福岡2023 に所属エンジニアが登壇します

こんにちは、ウィルゲートの開発室の岡田です。 6 月 24 日 に開催される「PHPカンファレンス福岡2023」に、弊社所属のエンジニア 3 名が登壇いたします! phpcon.fukuoka.jp (以下、公式サイトより引用) PHPカンファレンス福岡とは、九州のPHPerと全国のP…

開発室AllHandsが始まって10年経ちました

こんにちは、ウィルゲート開発室PMO(プロジェクトマネジメントオフィス)の大嶋です。 今回は開発本部で運営している「開発室 AllHands(オールハンズ)」についてご紹介します。

ウィルゲート開発室のここがすごい!

こんにちは!ウィルゲート開発室の佐々木です。 私は2023年1月に中途入社し、現在はTACT SEOの開発・運用保守業務に従事しています。 今回は、私がウィルゲートへ入社して驚いたことを紹介します。 これを読めばあなたもウィルゲートへ入社したくなるはず! …

リンケージさんと交流会 & LT会を開催しました!

株式会社リンケージのエンジニアの皆さまを、ウィルゲートのオフィスに招いて交流会&LT会を開催しました! この記事では交流会の内容や、様子を紹介します! イベントの内容 交流会 & LT会の様子 まとめ イベントの内容 参加者はウィルゲート8名・リンケージ…

Notionで読書本と試験勉強のアウトプットをしてみた

はじめまして!2023年1月に中途入社しました、ウィルゲート開発室の佐々木です。 今回は、私が行なっているNotionを使用した読書本と試験勉強のアウトプット方法についてご紹介します。 はじめに アウトプットの何がいいの? 記憶への定着率が段違い Notion…

Google UX Designプロフェッショナル認定を受講しました!

ウィルゲートではプロダクト開発にUXデザインのプロセスを採り入れていくべく、開発組織として主導的に取り組んでいます。 その一環として、より体系的な知識習得と組織への浸透を図るためにUI/UXデザイン担当の私が「GoogleUXデザイン プロフェッショナル認…

オフィス飲み会(名称:開発納会)やってます

こんにちは、ウィルゲート開発室の水口です。 開発室では、出社日の業務終了後にオフィス内にて飲み会(名称:開発納会)を開催しています。 開発納会とは 開発納会の企画 過去好評だったコンテンツ (オンライン)クイズ大会 ボードゲーム LT会、好きなもの…

「カイゼン・ジャーニー」から始めたチームビルディング

こんにちは、開発室の林です。 今回は「カイゼン・ジャーニー ~たった1人からはじめて、「越境」するチームを作るまで~」という書籍を読んで実践した、チームビルディングについて話します。 本記事のスコープ 最初に 「カイゼン・ジャーニー」とは? 星取表…

新たな技術・スキルについて議論できる土台を作っていきたい。機械学習研修を開催しました!

はじめに 定期的に社内技術研修会を開催しています 機械学習研修、当日の様子 おわりに はじめに こんにちは、ウィルゲート セールス&マーケティング開発ユニットの大石です! 今回は先日社内で開催した初学者向けの機械学習研修について紹介します。 定期…

PHPerKaigi 2023 に協賛および所属エンジニアが登壇します #phperkaigi

(注)記事タイトルの横についている「#」は PHPer トークンではございません。 本物のトークンは本記事の末尾に記載しています! こんにちは、ウィルゲートの開発室の田島です。 株式会社ウィルゲートは 3 月 23 ~ 25 日 に開催される「PHPerKaigi 2023」…

git checkoutを禁止してgit switch/restoreに慣れる

こんにちは!ウィルゲート開発室 開発基盤ユニット マネージャー池添です。 皆さん、git使ってますか?gitといえば色々出来る便利コマンドcheckoutですが、これを使用出来ないようにするための方法を紹介していきます。 ちなみに、このネタは社内LT会ように…

ウィルゲートの開発組織の今とこれから

はじめに この3年間のふり返り 自己組織化チームについて BizDevOpsについて 最新技術の導入について これからさらに目指したいこと 謝辞 この記事は「ウィルゲート Advent Calendar 2022」の 最後の記事です! はじめに 皆さん、こんにちは。ウィルゲート …

EMとしてエンジニアの教育で実践してきた理論を紹介!

この記事は ウィルゲート Advent Calendar 2022 - Adventar の24日目の記事です。 こんにちは!ウィルゲート開発室 開発基盤ユニット マネージャー池添です。 私は、普段はプロダクトの開発チームに寄らないプロダクト横断での改善を行うインフラチーム、SRE…

CREチームでKA法とKJ法を試してみた

この記事は ウィルゲート Advent Calendar 2022 - Adventar の23日目の記事です。 昨日は高萩さんのデザイン思考についてまとめてみたという記事でした。 こんにちは、ウィルゲート開発室CREチームの武田です。 はじめに 今回話すこと 分析手法の紹介 KA法と…

IAMのヤバそうな操作履歴を通知するようにしたお話

この記事は ウィルゲート Advent Calendar 2022 21 日目の記事です。 セキュリティ上の観点から、AWS CloudTrailの証跡ログの中でAWS IAM関連の操作履歴をSlackに通知したいと言う要望があったので、AWSさんの記事を参考に、AWS IAMの操作履歴をSlackに通知…

Collaを使ってメンバーのことをふんわり知っています

こんにちは、ウィルゲート開発室の田島です。 本日はコミュニケーション施策の一環として行なっている、Collaの活用についてお話ししたいと思います。 この記事は ウィルゲート Advent Calendar 2022 - Adventar の18日目の記事です。 Colla とは ウィルゲー…

Slackで「#○○の知見があつまる」チャンネルを作るといっぱい知見が集まる

こんにちは!ウィルゲート開発室の池添です。 この記事は ウィルゲート Advent Calendar 2022 - Adventar の15日目の記事です。 知見共有は難しい 投稿ハードルを下げる テーマを絞ったチャンネル Reacji Channelerを使う 設定例 特に新規導入する技術やサー…

開発本部の役割と活動に関して

こんにちは、ウィルゲート開発室PMO(プロジェクトマネジメントオフィス)の大嶋です。 今期からは開発本部の専任マネージャーとして、引き続き組織づくりに取り組んでいます。 今回はこの開発本部の役割や活動についてご紹介します。

テレワーク導入以降初、1年半ぶりに輪読会を開催しました

この記事は「ウィルゲート Advent Calendar 2022」の 13 日目の記事です! はじめに こんにちは。ウィルゲート開発室の松井です。 今回は、テレワーク下で 1 年半開催されていなかった輪読会を復活開催したことについて、 そのきっかけや開催にあたって工夫…

社内インフラのAzure移行

この記事は ウィルゲート Advent Calendar 2022 12 日目の記事です。 こんにちは、ウィルゲートで開発インフラと情報システムを兼務している榊原です。 ウィルゲートでは南青山オフィスへの移転に伴い社内インフラのクラウド移行を行いました。 クラウド移行…

元SESの中途がWILLGATEに対して感じた3つのこと

はじめに この記事は ウィルゲート Advent Calendar 2022 11 日目の記事です。 初めまして。2022年1月に中途で入社した開発室の牡蠣好き女です。 以前までIT系のSESで様々な企業に常駐して働いており、その経験を経て会社によって社風・人柄などが全く異なる…

分報チャンネルを最強に活用する方法

この記事は「ウィルゲート Advent Calendar 2022」の 10 日目の記事です! はじめに 分報チャンネルに普段投稿している内容 業務と雑談を半々でつぶやく 昼休みに入ったこと・戻ってきたことをつぶやく 日報を投稿する チャンネルにワークフローを設定する 朝…

転職後3ヶ月経って感じたウィルゲートの開発室について

この記事は ウィルゲート Advent Calendar 2022 8 日目の記事です。 こんにちは、ウィルゲートの開発室CREチームに所属するエンジニアの清水(@takaaki_w)です。 2022年9月に中途入社いたしました。 今回は転職後3ヶ月経って感じたウィルゲートの開発室につい…

Amazon AuroraからRDS for MySQLに移行した話

この記事は ウィルゲート Advent Calendar 2022 7 日目の記事です。 RDSをRDS for MySQLからAmazon Auroraに移行した結果コストが想定以上に膨れ上がってしまったのでAmazon AuroraからRDS for MySQLに戻すということを行いました。 作業としてはAmazon Auro…

Backlogの期限切れ通知をGASで作ってみて3部署に展開したところ、三者三様の運用になっている話

「ウィルゲート Advent Calendar 2022」3日目の記事です!